2024年11月26日(火)
園児とのふれあい体験を行いました

本日、1年生が保育園児とのふれあい体験を行いました。園児との交流・ふれあいを通じて,、生命の尊さや心身の発達について学び、生徒自身の自尊感情や自己肯定感を高めることを目的にしています。中学生は園児を出迎えた後、グループに分かれて園児とゲームなどを行いました。園児とのコミュニケーションを一生懸命とっている姿はやさしさに溢れ、園児も楽しそうに活動していました。今回の2クラスに引き続いて12月に残り2クラスが2回目の体験授業を行う予定です。また、3年生は幼稚園児とのふれあい体験を行っています。クラス毎に幼稚園まで行き、園児と活動するとともに幼稚園での園児の生活や環境を見ることで、幼児との接し方や幼児教育を理解することも目的となっています。合計4日間の体験授業となっています。

2024年11月18日(月)
地域清掃ボランティアを実施しました

地域清掃ボランティアを実施しました。本年度、北中では全校生徒が加入する「全校ボランティア部」を新設し、地域の幼稚園・小学校の運動会のサポート、地域のお祭りの手伝い、地域清掃などの活動を行っています。今回は学校周辺の清掃活動として参加者を募り実施しました。1年生11人、2年生32人、3年生28人の合計71人の生徒が参加し、寒風の中、元気よく清掃活動を行いました。地域清掃ボランティア活動は、今後、12月までの間に3回実施する予定です。

2024年10月28日(月)
文化発表会が行われました

10月25日(金)、なかのZEROホールで今年度の文化発表会が行われました。当日は午前中に合唱コンクールと有志合唱の発表が行われました。午後には北中サイエンス賞、社会科探検部、吹奏楽部がそれぞれ舞台発表を行いました。多くの保護者の方々にも来場いただき、熱気が溢れる会場で生徒達は今年度のスローガンである「史上最響」を体現するような力強い合唱を披露していました。また、新しい取組みとして有志合唱が行われました。文字通りクラス、学年の垣根を超え、自分たちを表現をしたい生徒が集まり取組んだもので、大きな熱量を感じる素晴らしい合唱でした。コロナ禍も落ち着き、久しぶりに多くの生徒がマスクを外し、思いっきり歌うことができた発表会となりました。

2024年10月21日(月)
避難訓練を行いました

本日、避難訓練を行いました。大きな地震を想定した訓練ですが、今回は事前に訓練の時間を予告せずに行い、災害発生時の適切な安全行動を確認する目的で実施しました。避難訓練の放送の後、生徒たちは、校庭や廊下、教室などその場で身を守る行動を行い、揺れがおさまったとの放送後、校庭に避難しました。避難訓練後の講話では、災害発生時に自分の身を守る行動が出来たか生徒たちに再確認させるとともに、避難場所への迅速で整然とした避難行動を徹底するように話をしました。

2024年9月17日(火)
オープンキャンパスU

本日、オープンキャンパスUが行われました。今回のオープンキャンパスは小学校6年生に本校の部活動を紹介し、実際に体験してもらう内容でした。給食終了後、武蔵台小学校と上鷺宮小学校の両校から194名の児童が来校し、中学校が一気ににぎやかになりプログラムがスタートしました。運動部では基礎練習やミニゲームなどのプログラムを用意し、本校生徒が小学生に実技の指導などを行いました。また文化部では楽器の体験や作品の製作などを準備し、熱心に小学生への指導、製作の手伝いを行っていました。約1時間の取組みでしたが学校内はいつにも増して活気が溢れていました。

2024年7月26日(金)
北中フェスタが行われました

本日、北中フェスタが行われました。北中フェスタは従来の北中サイエンスフェスタを拡充・発展させたもので、体験型のブースを増やすとともにスポーツ体験をプログラムに加えました。また、生徒会役員による北中プチ説明会、北中ガイドツアーも新たに加えられました。梅雨明け後の暑い日にもかかわらず、校区の保育園、幼稚園、小学校から多数の子供たちが来校し、プログラムを楽しんでいました。各ブースはボランティアの北中生を中心に運営され、プログラムの準備から来場者の対応、お子さんたちの体験のお手伝いと元気よく活動していました。

2024年6月7日(金)
第1回オープンキャンパスを実施しました

本日、第1回のオープンキャンパスが実施されました。オープンキャンパスは、小学生が中学校の授業を体験することを通じて、中学校の生活や授業に興味を持ち、安心して中学に入学できるようにすることを目的に実施しています。今回は武蔵台小学校、上鷺宮小学校から合計194名の児童が来校しました。授業体験では10教科に分かれ、中学校の教員がそれぞれ工夫を凝らした授業を小学生に体験してもらいました。その後、体育館に移動し、学校紹介、部活動紹介が行われました。部活動紹介では各部の代表が実演を交えて活動内容を説明し、小学生も興味深く聞いていました。短時間ではありましたが、楽しそうな声に満ちた午後でした。

2024年5月18日(土)
運動会が行われました

初夏を思わせる晴天の中、第64回運動会が行われました。今年の運動会のスローガンは「万里一空」、目標に向かって努力し続けるというもので、その思いを込めた生徒代表の選手宣誓から演技がスタートしました。今年は天候に恵まれず、練習時間を思うようにとれなかったにも関わらず、生徒たちは最初の種目から元気に力を発揮していました。学年をまたぐものを含め21の種目が実施され、仲間の奮闘に大きな声援が送られていました。また、数多くの保護者の方にも来校いただき、暖かい応援をいただきました。演技の最後は全員が呼吸を合わせて行う旗の演技で、続けてきた努力の成果を披露しました。

2024年4月26日(金)
幼小中合同引き取り訓練を行いました

4月26日に大地震発生時の保護者への生徒引き取り訓練を行いました。当日は大きな地震が発生したことを想定した避難訓練から始まり、教室内での避難行動の訓練、担当教員による点呼、校長先生のお話がありました。その後、来校された保護者を名簿で確認しながら生徒の引き渡しを行いました。今回の引き取り訓練は、地域の連携校であるかみさぎ幼稚園、武蔵台小学校、上鷺宮小学校と合同で実施したもので保護者の方々が複数の園、学校でスムーズに引き取りができることを確認することも目的のひとつです。

2024年4月9日(火)
入学式が行われました

4月9日に入学式が行われ140名の生徒が新しく北中の仲間に加わりました。 来賓、保護者、在校生が拍手で迎える中、新入生がクラス毎に入場し入学式が始まりました。担任の先生が一人一人名前を読み上げ、生徒が元気よく返事をし立ち上がり、全員が揃ったところで校長先生からの入学認定がありました。それに続く式辞では、校長先生から中学は大人に成長する大切な3年間を過ごすところであり、失敗を恐れず色々なことにチャレンジして欲しいとのお話がありました。また各所からのお祝いのメッセージ、在校生の歓迎の言葉、在校生の合唱等があり新入生の新しい門出を祝福しました。入学式終了後には、クラス毎に保護者と一緒に記念写真を撮りました。

2024年4月8日(月)
令和6年度がスタートしました

令和6年度がスタートしました。4月8日には新2年生、新3年生が登校し始業式が行われました。同時に着任式が行われ4月に着任した12名の教職員の紹介がありました。また校長先生から新しい年度が始まるにあたっての講話があり、その後、クラス担任の発表がありました。

新年度にあたって、校長先生のあいさつと新年度の学校経営方針を掲載しましたので下記をご参照ください。

学校長あいさつ
令和6年度 中野区立北中野中学校学校経営方針