学校長挨拶

東京都中野区立北中野中学校

KITANAKANO J.H.S.

| HOME | 校長室 | 学校長挨拶 |

更新日 2022-04-08 | 作成日 2007-11-03

学校長挨拶

 

  北中野中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。校長の津村と申します。

本校は昭和36年に中野区の第14番目の中学校として開校し、令和3年度に開校60周年を迎えました。武蔵丘台地の閑静な住宅街にありながら、西武池袋線と西部新宿線の2駅に近く、新青梅街道にも面した交通に恵まれた立地にあります。近隣には、連携教育を推進するかみさぎ幼稚園、武蔵台小学校、上鷺宮小学校、西中野小学校の他に、都立稔ヶ丘高校や都立武蔵丘高校があり、多くの教育機関が徒歩圏内に集まる、たいへん恵まれた環境にあります。

 「自ら考え 正しく判断し 実践できる人」、「自他を大切にし 社会に貢献できる人」、「健やかで 人間性豊かな人」の3つを教育目標に掲げ、これまでの歴史の中で積み重ねてきた多くの教育活動を行っています。「北中サイエンスフェスタ」や「サイエンス賞」等による理数教育の充実、ICT機器や一人1台端末を活用した主体的に学ぶ授業改善、地域にお住いの高齢者の方々との交流を深める「ふれあい事業」やボランティア活動、「北中二大行事」である運動会と文化発表会、その他にも多くの取組を行っていますが、それらをこれまでの伝統や特色を大切にしながら、時代の潮流に合わせたより効果の高い教育活動へと進化させてまいります。

 また令和4年度と5年度の2年間は「中野区学校教育向上事業」の研究指定校として、「新しい生徒指導の在り方」について研究を進めてまいります。学校生活の様々な場面において、生徒が自ら考え、判断し、自分たちの力で学校生活を築いていくことを大切にしながら、学校教育が抱える様々な課題を解決するための新たな視点について教職員全員で取り組んでまいります。

 昨今は、少子高齢化がますます進み、同時に技術革新による社会構造の変化、価値観やライフスタイルの多様化など、これからの社会の不確実性が多くの場面で指摘される予測困難な時代となっています。そんな時代を、強く逞しく生き抜いていくには、人と人との繋がりを大切にし、多くの人と協調していく力を子どもたちに育むことが重要だと感じています。信頼や絆、思いやり、支え合いや助け合いといった心の通い合う関係こそが、変化の激しいこれからの社会を生きる上で、私たちの心の拠り所として必要だからです。そのためにも地域に根ざした教育活動を進め、生徒の心の成長を大切にしたいと考えております。

 私をはじめ北中野中学校教職員一同は、明日の社会、将来の日本を担う中学生の育成を、保護者・地域の皆様とともに進めてまいりたいと考えております。今年度も、これまでと同様に本校の教育活動を温かく見守っていただき、変わらぬご支援とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

第17代校長  津 村  慶